孔子廟公式ブログ
孔子廟の今を長崎孔子廟・歴代博物館の副館長「小林」が毒とパンチを効かせてお届けします。
館長便り。
皆様こんにちは。
小林が最近ブログ更新がスランプのため代理で書きます。
今回で3回目のブログと言うことで、お伝えしたいことは山ほどあるんですが、
やはり、9月14日に行われる孔子祭について。
孔子祭は孔子廟が観光施設になってから絶やさず行われています。
伝統的な行事を継承していく難しさはありますが
どうであれ続けていく事が大事なのではないかと思っております。
今回は孔子の2570周年の生誕祭で、式典を司る3名のかた(理事長 領事 副市長)
を合わせた約50名で行われます。
大規模な式典のため何かと大変ではありますが、沢山の方々の支えにより
無事実施できることを願っております。
新人変面師
ほぼ毎日練習を繰り返しているところです。
課題はあるけれどもだいぶ様になってきたと感じています。
ちなみに新人変面師の顔はまだ公開されおりませんが、かなりのイケメンです。
恐らく相当ファンがつくんだろうと思います(ジェラシー)笑い
小林も相当期待しており、未来どんまい。愛情を込めて頑張れよと感じております。
顔見せはもう間もなくだと思いますのでご期待ください。もしくは孔子廟に来たら見れるかもしれません。その際は誰にも漏らさないで頂ければと思います笑い
私は基本小林に対して普段口うるさく言わず静観の姿勢をとっていますが、
小林が、新人変面師の女性面の時の仕草へのアドバイスの時に
「今の動きのままではスナックの体験入店か新人。要するに控えめ過ぎる。
チーママか、盛り上げ上手でナンバー3の座にのし上がりました。位にお客さんをリードして欲しい」には流石に苦言を呈しました。発想が男だし古いと思います。
今回ブログを書くに当たって元々小林からは年に1回か2回と約束していたのですが、もう3回目。約束が違うと言いたいですが大変だろうと思います。
小林副館長の性格は一つのことにものすごく入り込んでいくタイプです。
何もそこまでと思うこともあります。私はどちらかというと薄く手広くなので
助かる場面もあります。
そして彼女は何よりあたたかく優しい愛情深い人間なので
それが仇にならないよう私が見守ってフォローして行ければと思います。
そして孔子祭が賑わいをみせることを一同願っております。
それではまた節目の時に更新させていただきます。
タグ
Kさん
キャラめるPOP
キングダム
サンサンさんわ
セミナーに参加したよ!
ちゃんぽん食わなきゃ腰立たぬ
チョコレート
なんだこのポーズ
フルンボイル
ブログの事
メディア出演
ランタンフェスティバル
リンゴ
五角形おでん
京介NEWS
停電です、事件です。
兄の話
出張記
双人
叫ぶ館長
合格祈願祭
四海楼
変面
変面ショー
変面の日
変面師
夏と花火
夜の孔子廟
孔子祭
寒かった
恨み節満載
悲喜こもごも
時中小学校
時中語学院
極たま未来通信
永田桃子さん
池掃除
河原の石
狐の影絵
石川さんシリーズ
祭りアイランド九州
長崎ロマンは素敵
長野
館長さんよぉ
館長の事
館長の受難
館長便り
鳥の糞被害
黒龍舞術団