孔子廟公式ブログ
孔子廟の今を長崎孔子廟・歴代博物館の副館長「小林」が毒とパンチを効かせてお届けします。
変面の日2020-喜びの歌- 動画
皆様こんにちは。
そうこうしていたらもう4月も終わりに入ろうとしています。
今年の春は自分的に寒い日が多く、お花見もなく過ごしたので春らしさを感じることが出来ない
寂しい年でした。
春は一番好きな季節なので残念です。来年はお花見が出来ますように・・・。
ちょっと話は変わりますが最近私用携帯を機種変してロックの解除が顔認証になりました。
顔認証・・・よくよく考えると凄い近未来感があります。時代もとうとうここまできたか。
でもうっかり最初に化粧バッチリの顔を登録してしまったため普段はほぼほぼ認証してくれません。
そんなに違う顔なのでしょうか。
どうでもいい話ですみません。
変面の日2020-喜びの歌-
の動画が完成しました。そして本日公開となりました。
相も変わらずタイトルに副題をつけるのが好きでございます。
なぜ喜びの歌かというと、今回中盤から第九の喜びの歌を取り入れたからです。
第九は年末になると巷で耳にするイメージですが、私は長野五輪の開会式の印象が強いです。
小澤征爾さんの指揮による演奏で、会場と世界各国の合唱の同時中継は感動してビデオテープが伸びるほど何度も見ました。
なので私の中で第九は希望や平和の象徴というイメージです。
作製にあたってお世話になった公式カメラマンの方々、赤瀬さん。沢山助けて頂き誠にありがとうございました。未来君京介君、本当にお疲れ様でした。高取優耶さま、特別出演して下さってありがとうございました・・・!HP制作会社ファイブタッグさま、今回も急な依頼ですみませんでした泣
そして今回随所に変面師の一年の軌跡をハイライトで取り入れました。それにあたって、動画の使用を快諾して下さった岩間さん。ひとえに岩間さんに感謝です。

見所は、
1.序盤の謎のストップモーション(とってもバグっぽくて)
2.京介君の薔薇(妙に音に合ってて)
3.未来君の頷き(間がもたなかったんだろうな)
以上です。あ、あとドローンです。ドローンはいい。実にいい。
という、変面の日2020-喜びの歌-動画。情勢を気にする事なく人が集まる催しが実施出来るという、これまで当たり前に行っていた事が今は一切出来なくなりました。
動画の中で未来君と京介君が溌剌と演舞をしています。それはとても幸せな事なんだろうな、と思います。
自身の拙い編集でお見苦しい所も沢山あるかと思いますが、見て頂けたら嬉しいです。
館長の熱男(あつお)
変面の日動画で使用した変面師達と館長の応援メッセージ
京介君は「皆さん、頑張りましょう」のフリップを掲げて中国語で発音。(館長のアイディアだそうです)
未来君は「明るい未来のために」(で、どういうこと?)
館長は「頑張りましょう、熱男(あつお)!」(飛び抜けて一人声が大きいので音割れしました)
館長のご提案で先駆けて公式SNSに掲載したところ、館長が必要以上に反響を気にしていました。応援メッセージなんだから、気にするも何もないと思うのですが。
掲載後---
館長「小林さん、メッセージの再生回数が変面師より少ないんです。」
自分「そうでしょうね・・・。」
館長「えっ(ショックを受けてる顔)」
自分「やはり人前に出る演者ですから。逆に館長が反響多い方が問題ありますよね。そもそも何であつおなんですか?それに京介君バージョンも正直いまいちですよ。館長のアイディアによって京介君まで火傷した感が拭えません。」
館長「・・・・・・。」(バタン。かつ、かつ、かつ・・・。)←事務所から出て遠くに去って行く足音。
自分「(ちょっと可哀想だったかな。でも館長がどうしてもSNSに掲載してくれって言ったし・・。)」
その夜、館長の愛娘である変面師の藩彩華ちゃんがTwitterやInstagramで盛大にあつおを宣伝しておりました。
可愛い娘を使ってまで若い演者に張り合おうとするなんて・・・見上げた大人げなさだぜぇ。
結果的に館長のあつおは飛躍的に再生回数が伸びましたが、全て彩華ちゃんのおかげであります。
応援メッセージの裏にはそんな悲喜こもごもがあったのでした。
という、変面の日に関するお話でございました。
変面の日2021は孔子廟で皆様にお会い出来ることを切に願い、前に向かって進んで参ります。
それでは。
タグ
Kさん
キャラめるPOP
キングダム
サンサンさんわ
セミナーに参加したよ!
ちゃんぽん食わなきゃ腰立たぬ
チョコレート
なんだこのポーズ
フルンボイル
ブログの事
メディア出演
ランタンフェスティバル
リンゴ
五角形おでん
京介NEWS
停電です、事件です。
兄の話
出張記
双人
叫ぶ館長
合格祈願祭
四海楼
変面
変面ショー
変面の日
変面師
夏と花火
夜の孔子廟
孔子祭
寒かった
恨み節満載
悲喜こもごも
時中小学校
時中語学院
極たま未来通信
永田桃子さん
池掃除
河原の石
狐の影絵
石川さんシリーズ
祭りアイランド九州
長崎ロマンは素敵
長野
館長さんよぉ
館長の事
館長の受難
館長便り
鳥の糞被害
黒龍舞術団