孔子廟公式ブログ
孔子廟の今を長崎孔子廟・歴代博物館の副館長「小林」が毒とパンチを効かせてお届けします。
新たな取り組みです!Part1
皆さん、こんばんは。開幕式から3日経ちますが、まだ少し引きずっている私です。
ですが、今月19日からまた新たな展覧会が幕を開けるので、引きずっている場合ではないのです。
次こそは上手くやるぞぉ・・・っ。台本が早くもらえますように(^-^)(館長にプレッシャー)
『サイネージ計画』
水面下で着々と準備を行っておりましたが、今月下旬に孔子廟にサイネージが設置されます。
電子看板といってよいのでしょうか。ハイカラだぜぇ。しかもタッチ式の。
しかも75インチ。総幅が2mにもなるんですって。
孔子廟の外門のレンガ塀沿いにどどんとサイネージが据え付けられるわけです。
操作しない通常時は孔子廟の告知やPR動画が随時流れるのですが、
先日作成いただいた、公式PV『出逢い』がここでも活きてくるわけです。
ずっと携わらせてもらいましたが、設置する際は電気業者さまと施工業者さまが一丸となって、
現地調査を行うのです。ただ据え付ければいいという事ではないのですね。恐れ入ります。
『パンフレット計画』
もう一つ。今期から外部向けのパンフレットを新たに一新する事となりました。
自分で一から作るなどという無謀な事はせず、きちんと制作会社さまと綿密な打ち合わせの元、
プロの素晴らしいデザインと文面で、素晴らしい仕上がりとなりました。
館長、掲載内容に関していずれも一任して関らせていただきありがとうございます。
打合せ中、ほぼ離席の館長に多少憤怒の念を抱いてしまった私はまだまだ未熟者です。
これって有難い事なのです。勉強になったなぁ(棒読み)
ですが、館長はとっても忙しい立場という事も重々承知しています。
もっともっと自分がサポートしていけるよう頑張ります。 離席かぁ。
『撮影時楽しかった事』
孔子廟に存在するもの達を隅々観察したのは久しぶりだったので、楽しかったです。
アリの巣を探したのも小学生ぶりでした。でも寒かった・・・。
この時自分の体調がよろしくなく、寒さも相まってどんどん具合が・・。
カメラマンのKさんに、自分「そろそろ戻りませんか・・?日も落ちてきてるし」
とやんわり告げるも、K氏「今ノッてるんでっ!!」パシャ☆パシャ☆パシャ☆パシャ☆
動かない岩場ばっか撮って、どうすんだ。と内心思ったのはひ・み・つ。
(Kさんが読んでませんように)

余談ですが、この後Kさんの余りの岩場への執着に耐えかねて移動した私。
それに気づかないKさんは、振り返り「いやぁいい画が撮れましたよぉ!」と
誰もいない空間に話しかけ、愕然としたそうです。すみません、限界でした。
人物を撮るのも好きだというKさん。
Kさん、あなた何者なんだ。と、また変わり種な面白い登場人物が増えました。
サイネージは4月下旬に設置予定となります。通りがかったら、ポチポチしてやってください☆
それではっ☆
タグ
Kさん
キャラめるPOP
キングダム
サンサンさんわ
セミナーに参加したよ!
ちゃんぽん食わなきゃ腰立たぬ
チョコレート
なんだこのポーズ
フルンボイル
ブログの事
メディア出演
ランタンフェスティバル
リンゴ
五角形おでん
京介NEWS
停電です、事件です。
兄の話
出張記
双人
叫ぶ館長
合格祈願祭
四海楼
変面
変面ショー
変面の日
変面師
夏と花火
夜の孔子廟
孔子祭
寒かった
恨み節満載
悲喜こもごも
時中小学校
時中語学院
極たま未来通信
永田桃子さん
池掃除
河原の石
狐の影絵
石川さんシリーズ
祭りアイランド九州
長崎ロマンは素敵
長野
館長さんよぉ
館長の事
館長の受難
館長便り
鳥の糞被害
黒龍舞術団