孔子廟公式ブログ
孔子廟の今を長崎孔子廟・歴代博物館の副館長「小林」が毒とパンチを効かせてお届けします。
フルンボイル民俗文物展開催です!
こんばんは。
変面の日の準備に明け暮れている毎日です。でも一旦悩んだら、中々そこから動き出せない自分。
現在、色んな箇所でご迷惑をかけてると思います。ごめんなさい、許してください。
でもブログを書く暇はあるのか、という話ですね。それとこれとは、べ・つ・も・の☆
GW特別企画 『変面の日』
事前予約受付中です!お申し込みはコチラをクリックです!
『多彩な草原 フルンボイル民俗文物展の事』
新しい展覧会が幕を開けました。

今回の展覧会・・・素敵なんですっ!!
きっと男性も女性も好きだと思います。
遊牧民の生活の知恵とセンスと細やかさが全て合わさった、大変見応えのある
展示物が集結しました。
フルンボイルとは・・・中国の内モンゴルの北東部に位置する、250万平方㎞の広大な
市で、草原地帯。川や湖の資源が豊富で「世界で最も綺麗な草原」と称されている。
草原・・。馬・・。遊牧民・・。体験した事ないのに郷愁を感じてしまいます。
展示物も見ててうずうずしました。とにかく、細かく繊細なのに武骨さもあり、
センスも色使いも渋く素敵です。馬の飾りとか欲しくなりました。部屋に飾りたい・・!



そして先日はフルンボイル文物代表団の皆様と懇親会を行いました。
内モンゴルの方は大変お酒が強いそうで、館長より事前に、
「小林さん、中途半端に飲んでしまったら潰れてしまいますよ。」
と言われておりましたが、、、。
ふたを開けてみたら、日本酒1合でお許しいただけました(*´▽`*) ちょうど良いほろ酔いです。
優しくて、明るい方ばかりでとても心地よい時間でした。

フルンボイルの事を熱く語る代表団の皆様。う~~フルンボイル・・・っ。
館長、フルンボイルに行きたいです・・・っ! 寒くない時期に。
フルンボイルは1年の4分の3が冬だそうです。マイナス30度の世界。
過酷な環境を乗り越えてこそ、雄大な自然を感じられるのですね。
きっとこの目で見たら、価値観が変わってしまいそうです。
『多彩な草原 フルンボイル民俗文物展』は本日から4か月間開催予定です!!
ぜひ、足を運んでいただければ代表団の皆さまも喜ばれます!(*´▽`*)
『グレートギャツビーな方について』
先日のブログでも記載したギャツビーさま。改めて変面の日に関して、色々とご助力と
アドバイスをいただきありがとうございます。
もはや、ギャツビーさまの導きがなければ、ここまで進める事が出来なかったと思います。
感謝の一言に尽きます。前回と繰り返しになりますが、会話を交わす毎に
どうしてこうも挙動が不審になるのか、自分でも摩訶不思議です。
これは営業として、怪しい奴と確実に致命傷になってしまう、とお会いするのを避け気味に。
なんて奴・・・。
言葉が上手く出てこなかったり、鼻血が出そうで鼻がムズムズしたり。
これって、もしかして。
こ、、、、、、、
ギャツビーさま、今後ともよろしくお願いいたします!!(*´▽`*)
タグ
Kさん
キャラめるPOP
キングダム
サンサンさんわ
セミナーに参加したよ!
ちゃんぽん食わなきゃ腰立たぬ
チョコレート
なんだこのポーズ
フルンボイル
ブログの事
メディア出演
ランタンフェスティバル
リンゴ
五角形おでん
京介NEWS
停電です、事件です。
兄の話
出張記
双人
叫ぶ館長
合格祈願祭
四海楼
変面
変面ショー
変面の日
変面師
夏と花火
夜の孔子廟
孔子祭
寒かった
恨み節満載
悲喜こもごも
時中小学校
時中語学院
極たま未来通信
永田桃子さん
池掃除
河原の石
狐の影絵
石川さんシリーズ
祭りアイランド九州
長崎ロマンは素敵
長野
館長さんよぉ
館長の事
館長の受難
館長便り
鳥の糞被害
黒龍舞術団