孔子廟公式ブログ
孔子廟の今を長崎孔子廟・歴代博物館の副館長「小林」が毒とパンチを効かせてお届けします。
嬉しかったトイレの話とか。
皆さまこんばんは。 土曜の夜をいかがお過ごしでしょうか。
会議も無事終わり、企画の諸々に向けてまっしぐらに奮闘しております。
理事長、館長。そして理事の皆さま、ありがとうございます。日々勉強&成長させていただいてます!
初登場となる孔子廟の専属会計士のS先生。お顔はNG(残念)ですが、孔子廟にとって
なくてはならない存在であり、そして大変サバサバとした性格が素敵です。
大の巨人ファンで、中日ファンの館長と小競り合いをする姿もしばしば。
私は野球にとんと疎く、どっちがセ・リーグかパ・リーグかも分からない程ですが、
野球ファンは大変熱狂的な方が多いイメージです。下手に発言したらとんでもない事になりそうで、
館長の前では極力野球の無知さについては語らないようにしています。
『合格祈願祭の事』
ブログを書いていてつくづく思うのが、書く内容は自ずとその時頭に多く占めている事に
なりがちな事です。
今は7:2:1の割合で、合格祈願祭が占有しています。
2はフルンボイルで、1は未来です。未来の1は、やはり事故で負傷した足の具合の事ですね。
あまり、未来君の事を悶々と考えたくないけど。
ブログを書いていてつくづく思うのが、書く内容は自ずとその時頭に多く占めている事に
なりがちな事です。
今は7:2:1の割合で、合格祈願祭が占有しています。
2はフルンボイルで、1は未来です。未来の1は、やはり事故で負傷した足の具合の事ですね。
あまり、未来君の事を悶々と考えたくないけど。
で、今回の合格祈願祭。変面の日に次ぐ、自身の企画となりますが、
変面の日を踏まえて、とすればそう大変じゃないかなと考えていました。
ベースがあるしな・・・、みたいな。
今となってはそんな事を少しでも考えてた自分に恥ずかしい気持ちでいっぱいです。
甘い考えは上司に直ぐ分かってしまいます。
理事長、館長から叱咤激励を受けながら真摯に取り組むべく、今一度決意を改め臨みます。
何度かブログでも書かせてもらいましたが、今年の合格祈願祭は如何に
❝孔子廟の合格祈願❞を認知してもらえるかを第一としております。
イベントを成功させる、の前にゴールはそこなのです。
そのためには、これまでと違ったPRを行う必要があり、認知且つ訴求も兼ねた告知を行わないと
いけません。 そう考えたら、やはり変面の日と同じベクトルで考えてはいけないのですよね。
まだ多くを公開できませんが、合格祈願祭2019は、受験生の皆様の心に響くプロモーションを目標に、検討に検討を重ねながら進めております。
悶々以上にムワァァァッとなっておりますが、、皆さま告知開始を是非、お楽しみに(*´▽`*)
『時中語学院のトイレ』
の改装ががほぼ終了となりました。
今回、壁紙と床と洗面台とドア、諸々のデザインを決めさせていただきました。
で、イメージが❝ターシャの庭風❞だったので、こんな感じかな?で選びました。
それが、、、、こちらです。
あまりトイレ画像を大々的に掲載するものではない事は承知しておりますが、
素敵じゃないですか~?(*´▽`*) 施工業者さまも、良い組み合わせですねぇって
言ってくれたんです✨ 嬉しい嬉しい、嬉しいよ~。
特にお気に入りは、この床のタイル風シートです。
嬉しさのあまり、館長を筆頭に未来とか職員本田君とか、サイネージで打ち合わせに来てた営業Kさんまで掴まえて、めっちゃ自慢しました。
「妙と妙の組み合わせが成したデザイン」を常套句にたらふく自慢しまくったのでもう満足です。
聞かされてる時の皆の顔が一様に同じ表情だったのが少し引っかかりましたが、あまり気にしません。
そして全員反応が薄かったな~・・・。
想像で選んだ組み合わせでしたが、大満足です!!
生徒さん、、、喜ぶだろうな(*´▽`*) 今秋からは、いよいよ教室内の改装も予定しております。
夢の天窓までもう少しです!!
そんな感じの一週間でした。それではっ☆
タグ
Kさん
キャラめるPOP
キングダム
サンサンさんわ
セミナーに参加したよ!
ちゃんぽん食わなきゃ腰立たぬ
チョコレート
なんだこのポーズ
フルンボイル
ブログの事
メディア出演
ランタンフェスティバル
リンゴ
五角形おでん
京介NEWS
停電です、事件です。
兄の話
出張記
双人
叫ぶ館長
合格祈願祭
四海楼
変面
変面ショー
変面の日
変面師
夏と花火
夜の孔子廟
孔子祭
寒かった
恨み節満載
悲喜こもごも
時中小学校
時中語学院
極たま未来通信
永田桃子さん
池掃除
河原の石
狐の影絵
石川さんシリーズ
祭りアイランド九州
長崎ロマンは素敵
長野
館長さんよぉ
館長の事
館長の受難
館長便り
鳥の糞被害
黒龍舞術団