孔子廟公式ブログ
孔子廟の今を長崎孔子廟・歴代博物館の副館長「小林」が毒とパンチを効かせてお届けします。
『文房具の起源と沿革展』の事とか。
みなさんこんにちは。夏休みがはじまりましたね。そして今日はみなと祭り・・・。
そんな楽しげなお祭り一色ムードのさなかでブログを書いています。さ、寂しい・・・。
夜店・・・行きたいな。
『文房具の起源と沿革展の事』
新しい展覧会が幕を開けます。

その名も江南の風土『文房具の起源と沿革』展。設営を拝見しましたが、趣があり渋い一品が
品良く展示されております(´∀`*)
私事ですが、何故か昔からボールペンが好きで時折文房具店に行っては、如何にも高級そうな箱に入ったボールペンを意味もなく購入したりします。
でも勿体なくて使えなくて、結局大概はベーシックなボールペンを使ってます。
どうして高級ボールペンに惹かれるのか自分でもよく分からないのですが。
箱入りって所が良いですね。とってもいい物って感じがして。
新しい展覧会の開幕式が明日執り行われるのですが、その時に印鑑彫刻の実演も行われます。
何気に大変楽しみです・・・(*´∇`*) 匠の技って感じがして。しかも超繊細な作業。
そして、彫刻実演の前には変面ショーも実施しますので、
皆さまどうぞ、お気軽に足を運んでいただければと思いますっ。

そして当日は僭越ながら司会進行を務めさせて頂きます。
毎回毎回思うのですが、果たして私で本当にいいのでしょうか。真面目に問いたい・・。
噛むわドモるわ、とっても失礼な奴になってしまってるようで、申し訳なさと羞恥心でいっぱいです。
でも頑張ります。頑張っても噛んでしまったらごめんなさい泣
館長から真面目に、「小林さん、冒頭の挨拶で“ようこそレディース&ジェンタマン”って言って下さい。」と要望されました。
(ジェントルマンじゃなくてジェンタマンというのがミソらしいです。)
時々突拍子もない事を言われる館長。言ってすんごい雰囲気になったらどうなるんでしょうか。
開幕式という厳粛な場にブリザードが吹き荒れるのが目視で確認できるな。
その原因が自分だなんて・・。恐ろし過ぎる。
とにもかくにも、展覧会、楽しみです(*´∇`*)
『新・HPについて』
リニューアルHPがいよいよ公開間近となります。
新しいHPは、ファイブタッグさまが私の理不尽極まりない要望に精一杯の形で応えて下さり、
心血が注がれた、気合い溢れるサイトとなりました。
「ブログデザインは渋可愛いで」という無茶苦茶なリクエストに対しても、文句一つ仰る事なく、
見事に具現化させて下さり、、、嬉しいです。とっても感謝しております。
石川さん、いつも投げっぱなしジャーマンですみません泣
リニューアルHPに関して、これまでより更に孔子廟の情報を多く且つ分かりやすく、
そして変面についてもお問い合わせフォームを設けるなど、進化したコンテンツとなっております。
是非、新サイトにご訪問いただければと思います!(*’-‘*)
『仕事場の話』
仕事場がフルンボイルになりました。

先日まで展示されていたフルンボイルのパネル。行き場のなくなったパネルをいただき、未来君に壁に取り付けてもらいました。わーいわーい✨未来君ありがとう。
でも、次の日全てパネルが外れて、床に散乱してました。一瞬頭の中が???と混乱したぜ。
未来君、、、両面テープだとやっぱり剥がれるね。やりなおしてくれたまえ。
そんな一週間でした。
それではっ(´∀`*)☆
タグ
Kさん
キャラめるPOP
キングダム
サンサンさんわ
セミナーに参加したよ!
ちゃんぽん食わなきゃ腰立たぬ
チョコレート
なんだこのポーズ
フルンボイル
ブログの事
メディア出演
ランタンフェスティバル
リンゴ
五角形おでん
京介NEWS
停電です、事件です。
兄の話
出張記
双人
叫ぶ館長
合格祈願祭
四海楼
変面
変面ショー
変面の日
変面師
夏と花火
夜の孔子廟
孔子祭
寒かった
恨み節満載
悲喜こもごも
時中小学校
時中語学院
極たま未来通信
永田桃子さん
池掃除
河原の石
狐の影絵
石川さんシリーズ
祭りアイランド九州
長崎ロマンは素敵
長野
館長さんよぉ
館長の事
館長の受難
館長便り
鳥の糞被害
黒龍舞術団