長崎孔子廟では、年間を通じて様々な式典、イベントを執り行わせていただいています。
日本にいながら異国文化を体験していただけます。
異国文化の街・長崎は和華蘭が融合した独自の文化が生活に根付いています。光で彩られた歴史ある長崎孔子廟で、“安心安全に夜遊び”をコンセプトに、定期的に多種多用なイベントを開催します。観光旅行の夜遊びに、はたまた街歩きの寄り道に。幻想的な中国の風景と魅力的な文化を体験して下さい。
孔子の生誕を祝い、毎年秋に行なわれる長崎孔子廟の重要な祭典です。孔子様に、牛やヤギ、ブタなどのいけにえ(現在は作り物)を供え、祭官が古式にのっとって儀式を執りおこないます。
華やかな中国獅子舞いなども奉納され、多くの観覧者で賑わいます。
変面とは、四川の川劇に属し、お面が瞬時に10数枚変わる人気が高い伝統芸能であり、その仕掛けは国家機密となります。
長崎孔子廟には若手変面師が2名所属しており、イベントで披露するショーは観客を魅了しています。
毎年ランタンフェスティバルで大好評を博している変面ショーがゴールデンウイークにも登場します!!
学問の神様孔子を祀る長崎孔子廟では受験を控える皆様の大願成就を願い「合格祈願祭」を執り行います。